サンスターやDIDのカタログでチェーンのリンク数が書いてあるけどどこでリンクを数えるのかわからない、でも場所さえ知っていればリンク数は数えられます。知っていただかればうれしいです。
どうもパドシゾです。バイクが好きで作業もいろいろしているので参考になることを書ければ幸いです。また私の知らないこと、初めて知ったことを共有できればと思っています、よろしくお願いします。お急ぎの方は最後のまとめを見ていただければと思っています。それでは行ってみましょう。
チェーンについて
- リンク数
- 大きさ
どのバイクがどの大きさになるか、どのリンク数なのかは純正の形で決まっていますが、もしホイールやスプロケットを交換するときに変更が可能なものが多いです。
リンク数
バイクによって決まっています。しかし多くのものが110リンク程度のものが多いです。
さらにチェーンのリンク数は真ん中に入っている軸の数がリンク数です。
詳細はこちらから確認ができます。しかしものによっては変わるものがあります。代表例として
TW200/223:ドラマの影響で多くのバイクがカスタムされています。
モンキー50/125:Gクラフトや田中商会から出ていて、雑誌などに掲載せれている。
ロングスイングアームをすることで後ろ側の距離が延びます。その距離分チェーンのリンク数は延びます。距離に関しては現物合わせになることが多いです。その時にスプロケットを変えることでリンク数が変わるので注意が必要です。
大きさ
バイクの大きさや車種によって大きさは決まっています。大きく分けて
50CC~:420~428
125~250CC:428~520
251~600CC:520~525
600CC~:525~530
の大きさで使われることが多いです。しかし車両と使用するスプロケットにより選ぶものが違います。
引用:DID
でも車両によって違うので純正からカスタム可能かどうかを確認が必要です。サンスターがわかりやすい表を用意しているのでこちらから確認をしてから注文をするのをオススメです。また排気量によって使えるチェーンが決まっているので購入前に確認をしてください。
まとめ
- リンク数 →車両によって違う、スイングアームの長さがに注意
- 大きさ →車両で違う。排気量で使用可能か決まっている。スプロケットの大きさに注意
チェーンは駆動する部分でとても重要な部品です。その為日々のメンテナンスも必要です。チェーンの清掃とともにスプロケットも清掃すれば全体の寿命がの延びるので定期的な清掃を心がけましょう。
ここまで見ていただきありがとうございます。今後もお役に立てることを書いていきますのでよろしくお願いいたします。また質問等があればTwitterのコメントでも教えてください。DMも解放しているので気が向いたらでいいので見てください。それではまたお会いできるのを楽しみにしています。ありがとうございました。