オートバイ

ヘッドライトの交換はどれくらい前ですか?

最近はLEDで販売されているヘッドライトが多くなってますが、白熱電球の中古車もいっぱいあります。電球は振動で破損したり、乗る期間にもよりますが3年に1回は変える方がいいです。色を変えたり、振動に強いものもあるのでどれを選ぶかはあなた次第です。

どうもパドシゾです。現在2輪用品店に勤務しています。PITの経験もしているので整備のこともお話しできると思っています。主に用品の販売をしている店員です。よろしくお願いします。お急ぎの方は最後のまとめを見ていただければと思っています。それでは行ってみましょう。



ヘッドライトの選び方

  • 白熱電球
  • LED電球
  • LEDリボン電球

大きい種類は2種類ですが、LED電球にはそのまま付けられる物と加工しないとつかないものがあるのでどちらがいいか選ぶ必要があります。できるのであれば純正同等品の車検対応品を選ぶことをおススメします。

白熱電球

通常の電球です。安価でとても無難です。H4などでは黄色や白色、ゴーストホワイトと選べる色も多いのでどれがいいか迷います。しかしデメリットもあります。

 

 

メリット

  • 安価
  • 車検に通りやすい
  • 少し黄色ので雨に強い

デメリット

  • 振動で電熱線が断線(電球切れ)する
  • ガラスが破損する
  • 電力消費量が多い

LED電球

電球交換のみで行えるものを指しています。LEDに変える方はこの電球が多いです。白色に光るのではっきり見えるのと交換が容易なので選ばれることが多いです。

 

 

メリット

  • 破損しにくい
  • 電力消費量が少ない
  • 前方をしっかり照らす

デメリット

  • 安価だと熱が貯まり暗くなる
  • 車検に通りにくい(中心がぶれやすい)
  • カーブの時にサイドが足りないモデルがある

LEDリボン電球

先ほどのLED電球に排熱機構が付いたものです。先ほどのデメリットを解決するものです。先ほどのものより車検に通りやすいですが、白熱電球より通りにくいので注意です。

 

 

メリット

  • 比較的車検に通りやすい
  • 消費電力が少ない
  • 熱負けしにくいので長時間でも明るい

デメリット

  • 車検に通らないこともある。
  • 取り付けに時間がとてもかかる
  • 高額なものが多い

まとめ

電球選び
  • 白熱電球 →車検に通りやすく周りが見やすい
  • LED電球 →電力消費量がすくない、破損しにくい
  • LEDリボン電球 →長時間の使用に強い

どの電球を選べるかは車両によって違うので確認が必要です。しかし多くの車両で適合品が出ています。調べればとてもいいものがたくさんあります。

個人的には白熱電球がいいです。雨でも乗るのと車検に通る安心感が違うのでこれを選びます。もちろんLED電球も悪くありません。最近の純正ヘッドライトはLEDが搭載してあるので電球を交換することも少なくなっているのも現状です。色を変えたり形を変えたりできる時代ではないので少し寂しいですね。でも事故を起こさないことが一番なのであなたも交通事故にはお気を付けください。



ここまで見ていただきありがとうございます。今後もお役に立てることを書いていきますのでよろしくお願いいたします。それではまたお会いできるのを楽しみにしています。ありがとうございました。