いろんなメーカーは3000キロメートルまたは半年ごとに交換を推奨しています。
どうもパドシゾです。今回はオートバイのいうる交換はどれくらいで変えるのがいいのかについてのお話です。
結論から言うとメーカーの方々と同じように3000キロ~5000キロに1回もしくは半年に1回のペースでのオイル交換を推奨しています。
でもなんでそれくらいの距離なのか不思議ですよね、ということでそちらの疑問にお答えしたいと思っています。
- 距離で交換?
- 期間でも交換?
距離で交換をする理由
まず初めに距離で交換をオススメする理由はオイルの劣化が著しくなるので距離は3000キロでシフトの入り方がぎこちなくなったり、ギアの回転数が悪くなり加速量が減少してしまうことからこの距離で設定しています。ですが、2サイクルエンジンオイルはガソリンと一緒に排出されるためこちらは今回別ですので申し訳ありません。4サイクルエンジンオイルでのお話なのであしからず。
さらに選ばれるエンジンオイルで耐久が違います。例えばサーキットで使われるモチュール300Vや和光ケミカルの4CRなどがあげられます。こちらは使った感じ1500キロ走ったら交換した方がいいと思っております。なぜなら添加剤が切れかけている状態になり、シフトが入りにくい状態になった経験があるからです。
【MOTUL】モチュール 300V FACTORY LINE ROAD RACING 4リットル (10W-40) MOT-027 バイク 4スト用 エンジンオイル 100%化学合成 エステル配合 ROUGH&ROAD 価格:12903円(税込、送料別) (2022/5/11時点)楽天で購入 |
WAKOS ワコーズ 4CR-40 フォーシーアール【5W-40】【4サイクルオイル】 容量:4L 価格:16720円(税込、送料別) (2022/5/11時点)楽天で購入 |
期間での交換をする理由
距離では使用してから劣化するので理由は何となく理解できたと思いますが、なぜ期間でも必要なのかは疑問ですよね、これはオイル(油)の関係性にあります。油は水と分離しやすいのはご存じですか?この水が科学反応を起こして乳化という現象が起こります。これはオイルフィラーキャプにヨーグルトみたいな白い固形物がついているところを見たことがありませんか?またオイル窓が白く濁っているのもこの乳化というのが原因です。
なのでこの現象を防ぐために半年といっています。これに関しては交換までの頻度なのでどのオイルを入れられても問題ないと考えていますが、できれば車両指定粘度と指定配合がいいと思っています。
指定粘度という言葉が出てきたので軽く説明です
指定粘度とは10W-40などと書いてある物のことです。こちらは10Wというのが冷えているとき(エンジン始動前)のオイルの柔らかさです。また。40というのが通常で走っているときの硬さです。この指数は数字が大きくなると硬くなるので、小さいバイク(原動機付自転車)
や、あまり馬力が出にくいバイクが好んで使用する傾向があります。またハーレーのようなバイクは20W-50が純正であることが多いです。
ちなみに大型バイクでもGSX-1300R隼や、Ninja-ZX14Rは10W-40が指定ですのであくまで車両によるというのをお忘れなく。
まとめ
オイルの交換はオイルによりけりですが3000キロか半年に1回の交換をオススメします。そしてオイル交換をしないでずっと使い続けるとエンジンが重く感じて最悪壊れてしまうので注意してください。
最後に私のお勧めオイルはパノリンのSYNTHがおすすめです。こちらはシフトの入りやすさが一番良かったのでおすすめです。よかったら使ってみてください。
【ポイント最大19倍】パノリン SYNTH 10W-40(1L) PANOLIN 価格:2585円(税込、送料別) (2022/5/11時点)楽天で購入 |
今回はオイル交換の簡単な知識として知っていただければと思っていますが、あまりしていない、少し乳化が始まったと思う方はぜひ交換をお勧めします。またずっとしていなかったのでフラッシングをというのも考えていただければと思います。では今回はこれくらいで、またお会いしましょう。ありがとうございまいました。